小型旅客船等の安全・安心確保推進事業
個人情報の取り扱いに関して
プライバシーポリシー
「小型旅客船等の安全・安心確保推進事業補助金事務局」は、公益財団法人日本財団(以下「日本財団」という。)の助成を受けた(一社)日本中小型造船工業会(以下「中小造工」という。)からの委託でTOPPAN株式会社(以下当社とします)が業務を運用しています。当社は、お客様の個人情報の取扱いに際し、関係する法令その他各種規範を遵守いたします。
1.個人情報の安全な管理について
当社は、お客様から取得した個人情報を厳重に管理・保護いたします。不正なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん、漏えい等から個人情報を保護するために、社内規程類に基づき、以下の安全管理のための措置を講ずるとともに、万一問題が発生した場合には適切かつ速やかに対処いたします。
(基本方針の策定)
当社では個人情報の保護が、個人の権利を全うするため、さらにはお客様の信頼に応えるための、経営上の重要課題であることを、「TOPPAN株式会社 個人情報保護方針」として定め、全部門に徹底します。
(個人データの取扱いに係わる規律の整備)
当社が取得する個人情報を、確実に受領・取得、処理・加工、返却・納品・廃棄するための役員および従業員等の遵守事項を確実にすることを目的として、個人データの取扱に関するルールを定めています。
(組織的安全管理措置)
当社では個人情報保護管理者を定めるとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱ルールに違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。また、個人データの取扱い状況について、定期的に自己点検および内部監査の実施や、外部の監査を受けています。
(人的安全管理措置)
当社では個人データの取扱いに関する留意事項について、役員および従業員等に定期的な教育を実施するとともに、個人データについての秘密保持に関する誓約を取得し、これらに違反した場合の罰則規定を就業規則に定めています。
(物理的安全管理措置)
当社では個人データを取り扱う区域を定め、役員および従業員等の入退室管理および持ち込む機器の制限を実施するとともに、権限を有しない者が個人データを閲覧することができない措置を実施しています。また、個人データを扱う機器の持ち出しや紛失、盗難を防止するための措置、電子媒体の持ち込み制限を実施するとともに、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
当社では個人データを扱う情報システムは外部からの不正アクセスの防止や、不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、アクセス制御により、個人データの取扱い担当者および個人情報データベース等の範囲を定めています。
2.取得する個人情報の利用目的について
本事業の申請等にあたっては、補助金の給付事務処理・審査・採択・給付決定通知・補助金支払、お問い合わせ対応、本事業の広報活動、および日本財団・中小造工・所管官庁・船舶検査機関等への報告・共有を目的に、下記の情報を収集いたします。
【申請ID登録時にご登録いただく情報】
- 「申請ID」のログイン機能を提供するため
- お客様からのお問い合せ対応を行うため
システム利用者および申請者の「団体法人名」「システム利用者氏名」「メールアドレス」等
【給付申請時にご登録いただく情報】
- 申請者情報登録のため
- 船舶情報登録のため
3.任意性
個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない個人情報がある場合は、利用目的に掲げる対応ができない、もしくは審査、補助金支払等に影響が生じる可能性があります。
4.個人情報の第三者への提供について
当社が保有する個人データは、原則として以下に掲げる場合を除き、第三者に提供することはありません。ただし、日本財団・中小造工・所管官庁および船舶検査機関等へは、報告、安全設備の設置確認等を目的に、収集した個人情報を提供いたします。
それ以外で第三者に提供する必要が生じた場合には、電子メール等での送信により、その旨を通知し、同意をいただきます。
- お客様から予め同意をいただいている場合
- ご本人様または他の第三者の生命、身体又は財産の保護のため、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のため必要であって、お客様の同意を取るのが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 法的な命令等により個人情報の開示が求められた場合
5.個人情報の取扱いの委託について
本事業のシステム運営を委託する業者など、本事業の実施および給付事務の円滑な遂行のために、利用目的の達成に必要な限度において、個人情報の取扱いを外部業者に委託することがあります。その場合には、当該外部業者と個人情報の取扱いに関する契約を締結し、個人情報の漏えい等が起きないよう委託先の監督をいたします。
6.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
本事業のウェブサイト<https://marine-shien.jp/>(以下「当サイト」)では、「当サイト」の閲覧等の情報を自動的に収集します。「当サイト」は、サービスの向上のために、Google社のアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使って、「当サイト」の訪問履歴を分析しています。
「Googleアナリティクス」で分析する訪問履歴情報には、訪問時に付番される番号、訪問日時、訪問ページ、問い合せ時に付番される番号を含んでいますが、氏名、IP アドレスなど、お客様個人を特定できる情報はありません。
また、閲覧情報の収集のためにCookieを利用していますが、Cookieを無効にすることで収集を拒否することができます。
7.個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等への対応について
当社は、お客様から取得した個人情報(開示対象個人情報)に関して、ご本人よりご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)についてお問い合わせをいただいた場合には、ご本人のご意思を尊重し、適切かつ、遅滞なく対処いたします。(ただし、本事業の運営上個人情報が不可欠であるため、個人情報の修正・更新または削除の結果、やむを得ず本事業の一部または全てにつきご利用が出来なくなることがありますので、ご了承ください。)開示等の請求は事務局(TEL:050-5838-0466)で受け付けております。
8.個人情報の取扱いに関する問い合わせ
受付時間10:00~17:00(土・日・祝・年末年始を除く)
個人情報に関するお問い合わせは、本プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上、下記連絡先にご連絡ください。
【個人情報に関するお問い合わせ先】
TOPPAN株式会社
情報コミュニケーション事業本部 リスクマネジメント本部 セキュリティ管理部
情報セキュリティ管理責任者
tpjkm_privacy@toppan.co.jp
なお、当社は下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記へお申し出いただくこともできます。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
<住 所>〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
<電話番号>0120-700-779
9.本プライバシーポリシーの更新・変更
当社は、本プライバシーポリシーを変更することがあります。個人情報等の取扱いについて変更がある場合は、本サイト内に掲載いたします。
10.個人情報取扱事業者としての表示について
当社の名称、住所および代表者の氏名に関しては、当社コーポレートサイトの「会社概要」ページ
(
https://www.toppan.com/ja/about-us/overview.html
)から確認できます。